消費税10%の時期と軽減税率とは!?車の取得税は?

消費税10%

通勤の足となる車ですが、これから消費税が10%に上がろうとしています。当然、諸費税が10%にあがって車を購入すれば、消費税が上がるので現在の価格よりも値段があがってしまいます。

車の本体が消費税で上がるだけならまだいいとしても、その他に、自動車を乗る際に必要な経費として、所得税であったり重量税と言われる部分の税率がどうなるのか気になりますよね。

そこで、これから車を購入する人は、強く増税を延期して欲しいと考えている話ですが、2019年の10月から10%になる事が決定しています。

車も2019年9月末日までに契約して引き渡しが完了していれば、8%のままの税率で進む事ができます。

ただし、軽減税率で減税されている車もあります。最近ではエコカーなどの台頭で軽減税率が適応されている車も多々ありますので、その辺を含めて見ていきたいと思います。

自動車取得税は廃止される!?増税の再々延期はない?

そもそも、消費税10%はいつから上がるのかという問題ですが、2019年10月をもって、10%に引き上げられます。もともと10%もはやい段階で適応される見込みでしたがずっと延期となってきました。

もう延期とか言っている場合ではありませんよね。

そこで、車で通勤をしたり、普段の足になっている人いん問題になるのが車の所得税になります。

8%に増税された際に、消費税は減税されましたが、今回の10%になった際の税率はどうなるのでしょうか。

噂で言われているのが、“廃止”ではないか、という事です。なぜ、廃止になるかと言われますと、税の負担が大きくなるという事と二重に税の納税している可能性があるのです。

ただし、違う名目の支払いが増える可能性も考えられるので注意しましょう。

自動車取得税は廃止?2019年の増税時からは環境性能割!?

上記でも触れましたが、2019年の増税から車の自動車所得税は廃止になる可能性があります。これは二重に税を納税している可能性が示唆されている為ですが、それに加えて、環境性能割が適応される可能性も出てくるのです。

環境問題にも力を取り入れる姿勢なのでしょうが、燃費基準の達成度によって0〜3%の税を上乗せする可能性もあります。

もちろん、自動車所得税が廃止になる代わりに、この環境性能割などの税制が盛り込まれている可能性もあります。

つまりこの制度を導入すれば、エコカーで、基準に達していれば、税を支払うこともなく、乗る事ができるという仕組みです。

ただ、最初にエコカーを買う初期費用がかかりますが。あくまでも廃止になるのは確定ではないので、チェックしていく必要性があると思います。

増税前に調べておこう!自動車取得税はいつ払うの?

車を所有している人はわかると思いますが、自動車には様々な税金が上乗せされます。重量税やら何やら…。

いつ支払うかと言いますと、購入時になります。重量税などの税金と違い、毎回払う必要はなく、購入時の1度だけ支払えば支払いは終わります。

こちらも規定があり、50万円以上のものに対しては納税の義務があるという事です。

ですから、増税前に車を購入する事ができるならば、現行の所得税の支払いになりますし、廃止という方向で話が進まなければ、環境性能割が適応されてからの方がメリットの方が大きいのではないでしょうか。

【スポンサーリンク】

まとめ

2019年10月には消費税が増税される事が確定しています。車を所有している人にとってダメージなのが、所得税などの問題です。どうしても車を所有しているとなると、税金の類などの維持費が加算してしまうのです。

今回の増税で自動車所得税は廃止される可能性も出てきましたが、それはあくまでも確定事項ではありません。

もちろん、廃止されたらいいですが、環境性能割という新たな税が導入される可能性もあります。これは、環境の配備してある車に廃止してその環境度により税金を上乗せするシステムです。

ただ、自動車所得税はいつ払うかと言いますと、毎回払うのではなくて、購入時に支払うものですから購入時期だけ定めれば安く済む可能性もあります。




【スポンサーリンク】


【スポンサーリンク】