気になる母乳育児と食事の関係!こんなところに影響が出ている?!

子育て

大切な赤ちゃんを母乳育児されているお母さん。

色々と心労もありますよね。

少し慣れ始めた母乳育児も順調に体重が増えてくれば安心ですが、体重が停滞したり、痩せていったりしたら大変!!お母さんの頭もパニックになるんじゃないかと思います。

そんな母乳育児について今回は考えていきましょう。

栄養価の高い母乳にしたい! 食事内容で母乳は大きく影響される 

よく指導されるのは、

乳腺炎やおっぱいの出すぎに注意するためにも、和食を軸とした食事を指導されていると思います。しかし、赤ちゃんに影響がなければ普通の食事で充分ですよ。

ただ、気をつけるとするなら、

バランスの良い食事を心がけてしっかりとカロリーを摂ること。

水分摂取もしっかりと行って、カルシウムも適度に摂るようにしましょう。最後に頑張り過ぎず、ストレスを感じないようにしましょう。

母乳の元になっているのは血液からです。

ですので、

私たちが食べたもので、
栄養価が高い母乳、低い母乳とわかれてしまうのです。

そこで、栄養価が高い食べ物を見ていきたいと思います。

母乳の質を高めるには、血液の質を高めることが大切です。その為には良い食べ物をより多く身体に取り入れることが大切なことです。

母乳にいい食べ物とは

母乳にいい食べ物

・ごはん(白米)

・大豆・大豆製品

・たまご

・鶏(ささみ)

・豚肉(赤身)

・たら・かれい(白身魚)

・小魚

・貝類

などです。 

母乳に含まれるアレルギー物質は赤ちゃんに影響する?!牛乳の場合

母乳はお母さんの血液から作られると書いたのは先ほどの事ですが、つまりは食べたものが母乳になると言うことです。

赤ちゃんが、もし牛乳のアレルギーを持っていたら、知らずにお母さんが牛乳を飲んでしまって、血液に牛乳の成分が吸収されて、そのまま母乳になってしまうのです。

そして、母乳を飲んだ赤ちゃんはアレルギーを発症させてしまいます。

それを防ぐには、お母さんやお父さんにアレルギーは無いかどうかを知り、少しでもアレルギー反応が出るようなら医師の指示を受けてください。 

【スポンサーリンク】

母乳の出が良くなる?!甘酒を摂取するタイミングとは?

母乳の出が悪いお母さんに良い知らせです。

アルコール成分を含まない甘酒を飲むことで、母乳が沢山出るようになり、栄養が豊富な母乳を赤ちゃんに飲ませてあげることができるようになるのです。

なぜ甘酒なの?と思われるかもしれませんが、実は、麹(こうじ)にポイントがあります

米麹から作られている甘酒には、栄養素が沢山含まれていて飲む点滴と言われるほどなのですよ。

母乳の主な成分は、炭水化物・タンパク質そして脂質です。

特に、母乳には炭水化物は欠かせません。

そのことからも、しっかり母乳を出すには、お米を食べると良いと昔から言われてきましたが、米麹から作る甘酒の原材料はお米なので、炭水化物もしっかりと取ることができます。

また、母乳はお母さんの血液から作られていますから、お母さんの血の巡りが悪い時は母乳も作られにくく、そして出にくくなってしまいます。

そこで、ホットで甘酒を飲めば、身体を温めてくれ血の巡りが良くなる効果もあります。

そんな母乳が出にくい時の甘酒を飲むタイミングは、母乳を与える前がいいと言われます。

お母さんの身体が温まれば、血行も良くなり母乳も出やすくなるからです。

まとめ

新米ママさんだと、初めての母乳育児で、いろいろと悩みやわからないことがあると思います。当たり前の話ですが、赤ちゃんの栄養状態や成長、健康を左右するのは、お母さんの母乳からです。

ですから、少しでも工夫して、赤ちゃんの成長を助ける「質のいい母乳」を与えてあげたいですよね。

ちなみに、私の子供は卵アレルギーでした。ですから、母乳の時期は、たまご成分に入ったものは、一切食べられずにいました。

ただ、とても驚いたのは、シシャモも食べられなかったこと(笑)

お腹に沢山の卵を持っていますものね。。。

あの卵も、卵アレルギーにはNGなのです。

このように食物アレルギーが発現する成分は、どこに入っているかわからないので、お母さんが口にするものは慎重に選んでくださいね。

そして、赤ちゃんの為にも「母乳育児」がんばってくださいね。




【スポンサーリンク】


【スポンサーリンク】