いざとなったら知っておくべき?!陣痛を進める方法があるって本当?

妊娠・出産

臨月に入るといよいよ出産が近づいてきます。

自分はいったいどんな出産をするのだろうと
不安に感じているプレママさんもいるはずです。

ここでは、いざ陣痛が来てからお産を少しでもスムーズに進められるような方法やポイントをご紹介します。

お産の進みが遅い…陣痛を進めるにはこの体勢を試して!

お産の進みが遅いと、

赤ちゃんにストレスがかかったり、ママの疲労も蓄積し産後の子宮の戻りが悪くなってしまったりと、いいことはありません。

そこで、お産を進める体勢をいくつかご紹介します。

横向き

横向きになると、会陰の筋肉をやわらげる効果があります。出産の際に会陰が避けるのを防ぐため、会陰切開の予防になります。

横向きの体勢は椅子に座っている時の体勢よりも産道を広げ赤ちゃんが通りやすくしてくれます。

また、陣痛に耐えているママにとっても腰への負担を避けられるので腰痛の予防になります。

立位

陣痛中に立っているのはなかなか難しいですが、立位の方がベッドの上より腰の血管を圧迫することがなく、

赤ちゃんに胎盤を通じて酸素を送ることができるのでお産の進みも早く、安産につながりやすいです。

スクワット体勢

足を広げて膝を曲げ軽くしゃがんだままの状態をキープします。産道が開き赤ちゃんもスムーズに下りてくることができます。

また、骨盤が広がり背中の痛みや腰の痛みの軽減にもなります。

パートナーの首の後ろに手をまわすやり方もありますが、壁やテーブルなどにつかまった方が安定するのでおすすめです。

陣痛を起こすには「あぐら」がいいって本当?

正産期に入り陣痛を起こすために試行錯誤しながら運動やストレッチをしているプレママさんは多いはず。

陣痛を起こしやすく、お産もスムーズにいく方法でおすすめは

ずばり「あぐらをかく」ことです。

あぐらをかくことで子宮口の広がりを促し、骨盤周りの血流を良くしたり股関節の筋肉も和らげてくれるので陣痛促進としてはとても効果的です。

あぐらをかけないという人は、両足の裏をくっつけて膝を上下するだけでも股関節を広げ陣痛を促進につながります。

ただし無理は禁物です。お腹の張りや痛みを感じたら中止してリラックスして過ごしましょう。

陣痛を起こすにはジャンプ!破水した人も?!

「正産期はとにかく動いてください」と医師から言われます。

すぐに陣痛を起こすわけではありませんが、出産の際の体力作りにもなるのであぐらなどのストレッチの他にも、軽い運動を取り入れてください。

陣痛を起こすための運動として一般的なのは、階段の上り下りや、大股でとにかく歩くことです。

子宮口も開きやすくなったり、赤ちゃんも降りてきやすくなると言われています。

他にも肩幅より少し足を広げ、上下に動く運動(軽いジャンプのような動き)もあります。ジャンプをすることで骨盤が開き赤ちゃんがぐっと下に降りてきますが、着地の勢いで破水する場合もあります。

どういう動きが破水のきっかけになるか分からないので無理は禁物です。ゆっくりと5~10回を目安に取り入れてみてください。

【スポンサーリンク】

まとめ

なかなか陣痛が来なかったり、陣痛が進まないと焦る気持ちが出てきて、運動やストレッチ、陣痛に効果的な体勢を取って赤ちゃんとの対面を心待ちにしている妊婦さんも多いでしょう。

しかし、外に出てくるタイミングは赤ちゃん次第なところもあるのでいろいろ試しても効果があるわけではありません。

赤ちゃんも精一杯の力を出してママに会いに行くために頑張っているので、赤ちゃんを応援しながらリラックスして待ちましょう。




【スポンサーリンク】


【スポンサーリンク】