初産だからって心配不要!赤ちゃんの体重に関する気になること

子育て

出産を終え一安心かと思いきや赤ちゃんの成長は日々不安や心配事ばかりな人もいるのではないでしょうか。

特に初産で初めての育児の人は何もかもが初めてのことだらけで赤ちゃんの体重やそのほかの体調について右も左も分からない人もいると思います。

新生児期は特に気になる体重。

新生児期の赤ちゃんはおっぱいかミルクだけで栄養を取るので、体重が増えたかどうかでおっぱいやミルクが足りているか足りていないか分かります。

新生児期の赤ちゃんは生後4日目位までに体重が出生体重から5~10%(約200~300g)ほど減少します。

これは「生理的体重減少」と呼ばれています。

この生理的体重減少とは、おっぱいやミルクを飲む量より赤ちゃんの排泄物やママのお腹にいた時にたまっていた胎便など出ていく量の方が多いというだけで心配いりません。

特に初産の場合は産後入院中で助産師・看護師さんに説明を受けると思うので安心してください。

一般的な新生児、体重の正常値ってどのくらい?

一般的な出生体重は2500~4000gとされています。

ほとんどの子が1週間くらいで出産時の体重に戻り、それ以降は増えていきます。

体重増加の正常値は1日に25~30gくらいです。これよりも多すぎても少なすぎてもいけません。

だいたい1ヵ月検診の時に

出生体重+1キロが正常値と覚えているといい目安になります。

赤ちゃんの体重は毎日計算や記録をするべき?

赤ちゃんの体重が増えない、または増えすぎていると毎日悩んでしまうママは多いと思います。

ただママのおっぱいも初産は特に出が悪かったり逆に出すぎていたりと、安定していません。

赤ちゃん自身もおっぱいを上手に飲めなかったり満腹中枢がまだ未発達で飲みすぎてしまったりします。

またミルクの子は一般的に母乳育児の子よりも体重増加が著しい傾向もあります。ですが赤ちゃんの成長は個人差があります。

そのため1日の体重増加の正常値から多少前後することはあると思います。

体重ばかりに気を取られすぎないようにすることも大切です。赤ちゃんの機嫌が良ければ毎日体重を測ったり計算したりする必要はありません。

もしそれでも心配だという人は、グラム単位で体重が図れるベビースケールを1ヵ月だけでもレンタルしてみてもいいかもしれないですね。

【スポンサーリンク】

新生児の体重について不安になったら、まずは看護師さんに相談

赤ちゃんの生理的体重減少は健康に生まれた子でも全員に起こることです。初産のママさんは特に気にしたり不安に思うこともあるでしょう。

一人で悩まず、まずは専門的な知識を持た助産師・看護師さんに相談しましょう。

日々体重増加を記録したいという人は、10日ごとの体重目標などを計算してもらい、

それを目安に体重管理をしてあげるとママ自身安心できるのではないでしょうか。

産後は保健師の訪問なども実施している地域もあります。

そこで身長体重やママの悩み相談などに乗ってくれるのでそこでも相談や質問があれば解消できるといいですね。

まとめ

おっぱいやミルクをあげる時間は限られています。

おっぱいやミルクを飲むことで赤ちゃんは成長していきます。

赤ちゃんが成長する喜びをかみしめながら子育てを楽しんでください。




【スポンサーリンク】


【スポンサーリンク】