Categories: 妊娠・出産

初産なら仕方ない?!母乳育児には「痛い」がつきもの

母乳育児には、「出ない・出が良すぎる」
の他にも「痛い」がつきものです。

痛いのは出産で終わりだと思っていた
ママさんも多いのではないでしょうか。

特に初産のママさんはおっぱいが出てくる
乳管が十分に開いてない場合があり、

赤ちゃんが一生懸命吸ってもなかなか母乳が出てこない人もいます。

初産なら仕方ない?!母乳育児には「痛い」がつきもの

母乳の出が悪いと、

助産師さんがおっぱいマッサージを
してくれる病院が多いですが

これがまた激痛です。

しかし初乳には赤ちゃんに必要な栄養が
たっぷりなので初めからミルクにするのではなく、

痛みもありますがまずは母乳をあげましょう。

豊富な母乳には胸の張りが重要!ほぐし方を解説

赤ちゃんに栄養満点の母乳を
あげたいと思っても、

あげる方も飲む方も初めて同士だと
うまくできないこともあります。

そこで重要になってくるのが胸の張り具合です。

カチコチに張っていると赤ちゃんの
小さい口ではうまく吸えず、

浅く乳首を噛む形になってしまうので
乳首が切れたりヒリヒリしたりして、

授乳のたびに激痛が走ります。

反対にしぼみすぎていても
母乳が十分に出てこないので

赤ちゃんが吸うのに疲れてしまい、
常に空腹を感じるような状況になりかねません。

そうなると赤ちゃんは満たされず不機嫌になり泣いてしまいます。

そこで、母乳の製造を豊富にさせるために
胸をほぐします。

そして母乳の通り道である乳管を
開き母乳の出もよくする方法をお教えします。

まずおっぱいを下から支えるようにつつみ、
ゆさゆさと揺らし乳腺を刺激します。

そうすることで母乳の製造が始まります。

優しくリズミカルにほぐしていくことで
ふわふわのおっぱいになり、

赤ちゃんが加えやすいふくらみ・
形に仕上がります。

これだけです。とても簡単なので
ぜひ取り入れてみてください。

授乳中にしこりをみつけても心配しないで!取り方はこの方法

授乳中におっぱいを触るとしこりを
感じることがあるかもしれません。

それはきっと乳管に詰まった母乳です。

押すと動いたり弾力があるようなら
ガンとは違うので心配しないでください。

この母乳のつまりが頻繁におきたり
つまったままになっていると

乳腺炎を引き起こしてしまうので注意しましょう。

おっぱいのしこりを取る方法は
とにかく赤ちゃんに吸ってもらうことです。

授乳するときはまずしこりのある方の
おっぱいからあげるようにしましょう。

赤ちゃんはお腹がすくと初めはすごい勢いで
飲むのでつまった母乳が解消されることがあります。

また、授乳中にこのしこりを押すことで
しこりが取れてなくなるという事もあるので試してみてください。

【スポンサーリンク】

母乳が詰まって固い時はこのマッサージでほぐしてみよう

母乳のつまりやおっぱいの痛みを感じたら
まずは冷やしましょう。

母乳は温めると乳管が開きたくさん出ます。

冷やすことでまずは出すぎな母乳を一度落ち着かせます。

母乳が詰まっておっぱいが固くなると
乳首が切れたり乳腺炎になったりと

トラブルが次々起きてしまいます。

そうなる前におっぱいマッサージを
取り入れて赤ちゃんも

お母さんも幸せな授乳タイムを迎えましょう。

 

おっぱいマッサージの方法

①マッサージをする胸の反対側の手で横から包み込むように支えます

②もう片方の手を添えて横から軽く3~5回胸を押します

③次にマッサージする胸の反対の手を、胸の下から支えるように添えます

④もう片方の手で添えている手を真上にすくい上げるように押します

 

これを反対も同じように繰り返し行います。
イメージとしては”寄せて離すを繰り返す”です。

これが一番簡単なおっぱいマッサージです。

ただしおっぱいマッサージのやりすぎは
母乳の製造を促し逆につまりの原因とも
なりかねないので、

やりすぎにも注意が必要です。

まとめ

母乳も需要と供給のバランスが大切です。

赤ちゃんもママも初めての母乳育児は
軌道に乗るまでは

お互いの飲む量と作られる量がうまく合わないこともあります。

だんだんと赤ちゃんもたくさん
母乳を飲むことができるようになると、

赤ちゃんに合ったおっぱいの形と
母乳の量になり、トラブルも減っていきます。

授乳期間は寝不足や初めて経験する
乳首の痛みなど、疲れやストレスが溜まります。

パートナーなど周りの人にも
協力してもらいながら、

貴重な授乳期間を過ごしてください。

trivia