ステンレス製のものは錆びにくいという
イメージがあり、使用されている人もいますが、
長年使用していると錆が出てきたりします。
ステンレスも元々は鉄で出来て、
錆にくいように加工されているとは言え、
日頃の使い方などにより錆が出てきたりしてしまうとのです。
錆はなかなか取れにくく、買い換えたり
しなくちゃと考えている人もいるでしょう。
しかし、身近にあるもので、簡単に錆を落としてくれるのです。
目次
ステンレスが錆びてきたら、身近にあるものが役立ちます。
それは重曹です。
重曹を使用する事で、錆などを浮かして取るとこが出来ます。
やり方は、
錆びている部分に重曹を振りかけて水をかけ、
しばらくしたら擦り洗う事で錆が取れていきます。
重曹の場合は、
他の洗剤と違い、有毒なガスや、洗ってる最中の手荒れなども防止できます。
ステンレス製の鍋やフライパンなどの場合は、
口に入れるものを調理する機材ですから、安心して洗えるのはメリットです。
重曹の場合は、鉄製品には使えないと勘違いされている人もいますが、使えないのは、アルミ素材の製品だけです。
一般的に鍋などに使用されているステンレス製のものなどは大丈夫です。
重曹の他に、簡単にステンレスに付いた錆を落としてくれる方法もあります。
手軽に身近にあるもので洗浄可能です。
一番、効果的なのか、「酢」です。
酢も重曹同様に食品として我々が口に出来る食品です。
それを洗浄用途に利用するので、洗浄し終わった後も安心して利用する事が可能です。
酢は、強力な酸性を示すので、錆などが発生した場所でも浮かして錆を取り除く事が可能です。
ただ、重曹や酢は食品ですので、錆を落とすのは限界があります。
錆がつき始めの頃は効果的ですが、錆が酷かったり、錆をそのまま放置していたものに関しては効果があまり期待できません。
その時は、漂白剤などの使用で落とす事になりますが、長時間、漂白剤に漬けるとステンレス自体が痛む原因ですので注意が必要です。
キッチンのあちらこちらに錆やくすみが目立つと嫌なものです。
せっかくいい気分で美味しい料理を仕上げようとしているのに、ついつい錆に目が行ってしまって。
特に、シンクよりも食材を炒めたり焼いたりする
フライパンなどに錆が発生したら料理も億劫になってしまうと思います。
錆を取るにしても、化学薬品などだと食品への
付着や有害物質などの影響も否めないですよね。
そこで、重曹や酢などを使った錆取り方法ら
簡単で、しかも、安全で利用できるので安心です。
錆を発見したら、早めに対処するようにしましょう。
重度になると漂白剤などで取らないと取れなくなりますし、ステンレス自体が傷む原因になりますので、注意が必要です。
【スポンサーリンク】
ステンレスは汚れが付着しにくいと言われていますが、それでも汚れが起きたり厄介なのが錆が出たりすることです。
簡単に、錆を取る方法として日常生活でも馴染みのある重曹や酢などを活用することで、ステレンスについた錆を取り除くことができます。
錆を見つけたら放っておくのではなく、
なるべく早く対処するようにしましょう。
放置して錆が進行すると、取れにくくなったりします。