Categories: 食べ物・飲み物

美味しい紅茶の入れ方は実は簡単?!どんな道具があれば便利?

おやつの時間に、甘いクッキーと紅茶を味わう人もいると思います。紅茶などの嗜好品に目がない人、凝った人は、本格的な入れ方で紅茶を入れて飲む人もいます。

 

もちろん、ティーパックに浸して紅茶を楽しむ人もいますが、本格的な入れ方はどうしたらいいのでしょうか。初心者に取って難しい入れ方は純粋に紅茶を楽しめないのですよね。

 

そこで、初心者でも楽しめる紅茶の入れ方を見てみます。また、紅茶を保管する際の入れ物や器具、紅茶を楽しむ際の道具などについてみ触れてみたいと思います。

 

紅茶初心者はどんな道具があれば便利?

 

スーパーなどで気軽に楽しめる入れ方としてティーパックがあります。必要な道具はティーパックとケトルとカップさえあれば気軽に楽しめるのですが、やはり、本格的な味を初心者でも楽しみたいと言う事であれば、ティーパックではなくて、リーフティーで入れる入れ方が美味しいです。

 

ティーパックの名前は聞いた事がある人も多いと思いますが、リーフティーという名前は初めての人もいるのではないでしょうか。

 

リーフティーとは、ティーパックなどは使わずに入れる入れ方の名前で、ティーパックで入れるより断然味わいや紅茶本来の香りなどを楽しむことができます。

 

必要最低限の器具としては、ケトル、抽出用ポット、タイマー、計量器、サーブ用ポット、カップさえあれば初心者でも美味しい入れ方で紅茶を楽しめます。

 

紅茶を入れるための器具と名前を覚えよう!

 

上記の道具があれば、初心者でも簡単に紅茶を入れることができますが、まずはじめに、器具の名前は暗記するようにしましょう。

 

手順などもありますが、道具の名前がわからないと、どれを使ってどれをどのように使うのかも紅茶を入れている最中に考えてしまう事もあります。当然、時間が経てば、紅茶の葉も空気に触れるので、風味が衰えたりなんて考える人もいるでしょう。

 

そこまで心配する必要はないと思いますが、道具の名前は、すぐに聞いてとり出せるように覚える事が大切です。

 

【スポンサーリンク】

紅茶の茶葉の入れ物の名前は?保存の仕方は?

 

紅茶の茶葉を買っても長期的に保存ができないのでしたら、手軽なティーパックがいいと考える人もいるでしょう。しかし、道具さえあれば、長期保存も可能になります。

 

湿気などに弱いのは他の緑茶などと同様で、なるべくそのような場所や、高温多湿の箇所を避ければいいわけです。その際に、入れる入れ物の名前はいろいろありますが、缶でできたものであれば、湿気などからも守れます。

 

冷蔵庫に入れるといいという情報もありますが、あまりおすすめはせず、高温多湿などのない場所に湿気が入らないような缶などに保存する事で長期的な保存が可能です。

 

ティーパックにしても、保存が簡単と言われたりしていますが、長期保存はそのままでは不向きですので、保存方法は考える必要があります。

 

まとめ

 

紅茶を楽しみたいと言う人は多くいるでしょう。本格的に紅茶を入れる入れ方は、ティーパックとかではなく、リーフティーという方法。緑茶などを入れる入れ方で行います。

 

風味もティーパックで入れるよりも断然香りもいいですし、紅茶そのものを楽しんでいただけます。

 

紅茶は、もらい物としていただくこともあり、それがきっかけで紅茶の魅力に浸る人もいるでしょう。しかし、長期保存するにはどうしたらいいのでしょうか。

 

冷蔵庫などに保管する方法も聞きますが、冷蔵庫で保存するよりは、常温で湿気などを防ぐ鉄製の入れ物に保管する事により長期的な保存も簡単にする事ができます。できれば、いつも美味しい紅茶を楽しみたいものです。

trivia